みなさんこんにちは。あかり古美術のスタッフブログです。
以前朝の番組で有名なデザイナーさんのご自宅を紹介するプログラムがありました。中庭のような空間に常滑の壺がおいてあり、大変素敵でした。今日は常滑焼について簡単にご紹介したいと思います。
常滑焼
常滑焼(とこなめやき)は、愛知県常滑市を中心に、その周辺を含む知多半島内で焼かれてる器で、日本六古窯(備前焼、丹波焼、信楽焼、越前焼、瀬戸焼、常滑焼)の一つになります。
常滑焼とは原料に含まれる鉄分を赤く発色させるのが特徴です。土肌を生かした製品、釉薬(ゆうやく)を施しもなどがあります。
お知らせ
備前焼、丹波焼、信楽焼、越前焼、瀬戸焼、常滑焼の買取はあかり古美術にお任せください。どこよりも高く買取致します。お問合せ先0120-29-1188。
スポンサーリンク