美作市のお茶

投稿者: | 2019年6月2日

こんにちは。あかり古美術スタッフブログです。

お茶といえば、「静岡」「京都」が有名ですね。

岡山県の美作市でお茶の栽培をしていることは御存じでしょうか。

江戸時代からお茶の生産地であり、現在でもお茶の栽培が行われている美作市海田(かいた)地区。岡山県茶品評会でも最優秀賞を受賞する茶園があるなど、トップクラスの品質を誇り、県内外で「海田産のお茶」として幅広い年齢層に親しまれています。春から夏にかけては鮮やかな緑色、冬には雪景色など美しい茶畑の風景をみることができます。海田のお茶は「ふるさとあいだ館」、「道の駅彩菜茶屋」など市内観光施設の郷土土産コーナーで購入することができます。5月から8月上旬にお茶摘み体験ができる観光農園もあります。

美作市海田の茶園をご紹介します。

 小林芳香園

 この地方の代官 野沢折右衛門知栄は、
 村おこしのためお茶の木をたくさん植えることを村人に勧めました。
 しかし、番茶では農家の収入を増やす事は難しかったので、
 当時名主であった小林源三郎(小林芳香園初代)は
 京都宇治でお茶の栽培及び煎茶製造方法を学びました。

 そして文久二年(1862年)煎茶作りをはじめました。
 岡山での煎茶製造の第一歩となりました。

 慶応年間には、販売の研究努力の成果が上がり、生産量は少量でしたが
 神戸港よりアメリカ・イギリスに輸出をするまでになりました。
 明治40年には茶伝習所を作り、お茶の奨励・指導に励みました。

 こうして文久二年の創業以来、百四十余年。
 江戸時代の頃より、「みまさか海田のお茶」は
 地元の皆様に愛され続けています。

引用元小林芳香園公式サイト

お茶製品の工場見学や、ほうじ茶の詰め体験。また5種類のお茶の飲み比べや香ばしい玄米と違うお茶をブレンドして、お好みの風味に仕上がる「オリジナル玄米茶作り」。実際にお茶に触れる体験ができるイベントがご用意されています。(※全て事前予約要)

小林芳香園

〒707-0044 岡山県美作市海田1661

Tel 0868-72-0350 Fax 0868-72-0366

公式サイトはこちら

ネットで購入ができます ⇒オンラインショッピングはこちら

詳しくは公式サイトにてご確認ください。

黒坂製茶

お茶作り一筋に50年

当店製茶工場より美作・海田産の自園自製のお茶で皆様のくつろぎのお時間を、お手伝いいたします。

引用元 ㈲海田園黒坂製茶 

日本茶アドバイザーが対応してくれる直売所があります。美作市海田の生産直売の緑茶を手に取って購入できる嬉しいスペースです。

看板品種「おくみどり」まもちろんのこと、香と味わいが茶通好みの「おくゆたか」、品評会で知事賞を受賞した「りょうふう」、自家製ゆずで作った「ゆず茶」など。様々な方、シーンに合わせて選べるお茶をご用意しています。

㈲海田園黒坂製茶  住所:〒707-0044 岡山県美作市海田2343
TEL:0868-72-2801   FAX:0868-72-0748
営業時間:8:30~17:00
定休日:日曜日、祝祭日   公式サイトはコチラ   詳しくは公式サイトをご覧ください。        

クオリティー美作

茶の製造にかかわる人の事を茶師といい、○○家の茶師とはその家の茶製造の責任者を指します。

私桂次郎は、本場静岡でも最高峰の島田市は大塚製茶で1年間、茶の栽培技術や製茶技術を学び、帰郷して実業を継ぎ、下山家の三代目茶師となりました。

2代目の茶師の父とともに実業を盛り立て、後継者のいない茶園の受託をしていくうちに規模が拡大し、茶工場の規模拡大を機に地域の茶農家との製茶組合Qualitea美作を結成、各農家が栽培した茶葉の製茶を一手に行っています。

茶園ごとに生育条件が異なるので、日照や土質、樹齢、勢いを観ながら常に繊細な管理を心がけるとともに、製茶についても茶葉の充実度や天候、湿度ごとに細やかな調整を行っています。

毎年、静岡で最新の製茶技術を学ぶとともに、Qualitea美作での日々の製茶のデータ蓄積を行っており、常により美味しいお茶造りを目指しています。

引用元 クオリティー美作公式サイト

新芽を摘み取る1週間ほど前に茶園に黒い布をかぶせて日光を遮って育てたお茶で、茶園を覆うことで茶葉の色が鮮やかになり、甘みが高く「かぶせ香」といわれる独特の香りに仕上がる「かぶせちゃ」。十分に伸ばし熟成したお茶の芽を使用し、揉みこんだ緑茶です。のどごしが良くすっきりとした風味が特徴で、普段のお食事のときに飲むお茶におすすめの「青柳」など。 9種類の茶葉の商品があります。

取扱い店が非常に多く、イオンモール5F ハレマチ特区でも購入できます。

クオリティー美作

美作市海田1962

TEL 086-872-2793

公式サイトはコチラ

取扱い店一覧はこちら

お知らせ

美作市にお住まいの皆様へ

骨董刀剣蔵の解体、遺品整理はあかり古美術へお任せください。

経験豊かな鑑定士が対応します。

0120-29-1188

スポンサーリンク